弊社の販売する製品群をご紹介いたします。下記製品はそれぞれ搭載機能の異なるバリエーションを有しており、
ご利用先の要件にあったシステム構成・ソフトの組み合わせご提案やお見積りを無料で承っております。
まずはお気軽にお問合せください。最適なプランをご提案させていただきます。
>>お問合せフォームへ
栄養管理ソフト
EIBUN Pro/Lite
(えいぶん ぷろ/らいと)
食品・料理データ管理、献立作成、食数管理、発注・検収処理から印刷まで行え、数多くの現場でご利用いただいている栄養計算ソフトです。
幅広いニーズに応えられるよう、シリーズ・バリエーションを豊富に展開。
ユーザー様・デモをご覧いただいたお客様より「使いやすい」「見やすい」と好評のソフトウェアです。全帳票Excel出力可能。
複数のパソコンにインストールし、共用データを操作することができるLANパックもご用意しています。
製品情報はこちらから
栄養管理システム
EIBUNweb (えいぶん うぇぶ)
高機能な栄養管理ソフトがクラウド化。インターネットブラウザからログインしてご利用いただけます。
ログインすればどこからでもデータ閲覧・操作が可能。給食センターから献立を配信、各学校で食数管理を行ったり、
系列園の献立・食数データから発注を行うなど、多拠点運用を行う学校・保育園・こども園にぴったりの製品です。
製品情報はこちらから
栄養ケア・マネジメントソフト
eケアPro/Lite (いーけあ ぷろ/らいと)
カンタン入力、そのまま印刷。厚生労働省推奨様式に準拠した帳票を搭載している栄養ケア・マネジメントソフトです。
業務の流れに沿って入力していくだけで、データ保存+各種帳票印刷が行えます。
病院・施設・障害者施設版にそれぞれ必要な機能・帳票を搭載。全対応の複合版もございます。
EIBUNとの連携(名簿/摂取栄養量)・全帳票Excel出力が可能です。
名簿・食数管理ソフト
ひふみPro/Lite
委託業者との連絡や連携や喫食数管理に便利な、食数管理に特化した製品です。
1ヵ月分の人数表を1日基本人数から一気に作成。細かな日々の変更を入力するだけで食数管理が行えます。
EIBUNとの連動が行える他、電子カルテ・オーダリングシステムなど他社製システムとの連携も可能です(オプション)。全帳票Excel出力可能。
栄養指導ソフト
食のすすめPro/Lite
3種類の献立(聞き取り献立/改善献立/指針献立)を同時に表示しながら入力・編集操作が可能な栄養指導ソフトです。
献立データからの栄養計算がリアルタイムに行え、基準値との比較もその場でできるなど、短時間の食事指導を充実したものに。
個人指導・集団指導に両対応。全帳票Excel出力可能。
我が社は今後さらに「栄養学分野」において
最新の技術と英知の粋を結集し、高度なパフォーマンス性と
簡易な操作性を誇るソフトウェアを提供し続けることが
企業責任として最大の目的と感じております。
■ 求人ご応募の皆様へ ■
インターネットならびにハローワーク求人情報よりご応募される方は「個人情報利用同意書」について同意いただく必要があります。
「個人情報利用同意書」の内容を確認し、署名・捺印の上、履歴書・職務経歴書を同封して香川本社までお送りください。
お手数ですが下記より個人情報利用等同意書のダウンロードをお願い致します。
以下の職種にてエントリーを受け付けております。
ご希望の職種をクリックしてください。
営業職
プログラマー・SE
管理栄養士
■営業職
業務内容
|
●福祉・病院・官公庁に対しての自社ソフト提案・営業
|
雇用形態
|
正社員(3ヵ月の研修あり)
|
勤務地
|
本 社 〒762-0006 香川県坂出市旭町一丁目1-27
東 京 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-4-5 第1東ビル 6階
名古屋 〒486-0931 愛知県春日井市松新町一丁目 ルネック 4階
大 阪 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内一丁目17-12 長堀橋第25松屋ビル 801
|
勤務時間
|
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
|
給与
|
月給制:220,000円〜350,000円
基本給(勤務地による)+インセンティブ+交通費(限度額20,000円/月)
|
休日
|
週休2日制(土日)(月1回程度土曜帯出勤あり)
祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇
|
社会保険
|
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
|
福利厚生
|
住宅手当、健康診断、KDDIまとめて福利厚生
|
応募資格
|
短期大学、四年制大学または大学院を卒業・修了の方
普通自動車運転免許
※各種有資格者優遇
|
スキル・経験
|
システム営業経験者優遇
|
■プログラマー・システムエンジニア
業務内容
|
・自社ソフトの開発
・Java、PHPでの開発
・ユーザーとの仕様打ち合わせ等
|
雇用形態
|
正社員(3ヵ月の研修あり)
|
勤務地
|
本 社 〒762-0006 香川県坂出市旭町一丁目1-27
|
勤務時間
|
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
|
給与
|
月給制:250,000円〜410,000円
|
休日
|
週休2日制(土日)(月1回程度土曜帯出勤あり)
祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇
|
社会保険
|
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
|
福利厚生
|
住宅手当、健康診断、KDDIまとめて福利厚生
|
応募資格
|
短期大学、四年制大学または大学院を卒業・修了の方
普通自動車運転免許(AT限定可)
|
スキル・経験
|
アプリ・ソフトの開発経験
※プログラム及びシステム関連の有資格者優遇
|
■管理栄養士
業務内容
|
●自社製栄養管理ソフトのサポート業務(インストラクター・営業補佐)
・電話にて学校・病院・保育園などの導入先お客様への
栄養管理ソフトのサポートを行います。
(訪問サポート業務はありません)
|
雇用形態
|
正社員・パート(3ヵ月の研修あり)
|
勤務地
|
本 社 〒762-0006 香川県坂出市旭町一丁目1-27
東 京 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-4-5 第1東ビル 6階
名古屋 〒486-0931 愛知県春日井市松新町一丁目 ルネック 4階
大 阪 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内一丁目17-12 長堀橋第25松屋ビル 801
|
勤務時間
|
正社員:9:00〜18:00
パート:9:00〜12:00または13:30〜17:30の間の3時間程度
|
給与
|
正社員:月給制 180,000円〜250,000円
パート:時給制 900円〜1000円
|
休日
|
正社員:
週休2日制(土日)(月1回程度土曜帯出勤あり)
祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇
パート:
週休2日制(土日)(月1回程度土曜帯出勤あり)
祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇
|
福利厚生
|
各種社会保険完備
|
募集年齢
|
正社員:〜40歳
パート:不問
|
学歴
|
不問
|
応募資格
|
管理栄養士
|
スキル・経験
|
不問
|
当社製品に興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
以下の利用規約をお読みの上、入力フォームよりお問い合わせ内容をご入力ください。
追って担当者からご連絡させていただき、入力いただきました内容に回答させていただきます。
※
取り扱い製品に関する内容以外のお問い合わせはお控えいただきますようお願い致します。
取り扱い製品に関する内容以外のお問い合わせについてはご返答致しかねますのでご了承ください。
※
ご購入済みのお客様に関しましては、サポートダイヤルまでお電話くださいますよう
よろしくお願い致します。
※
本お問い合わせではお客様の個人情報を安全に送受信するためにSSL暗号化通信を利用し、
第三者によるデータの改ざんや盗用を防いでいます。
※
製品の操作方法・内容に関するお問い合わせは、保守専用メールアドレスへ
ご連絡いただきますようよろしくお願い致します。
※
メールの設定により、自動返信メールが受信できない場合がございます。
ドメイン指定受信で「tera-net.co.jp」を許可するように設定してください。
1.個人情報の利用目的について
当社は、お問い合わせいただいた際に、お客様から取得した名前、住所、電話番号、メールアドレス、その他のお客様個人にかかわる情報(以下、「個人情報」という。)を、以下の利用目的で利用し、お客様の承諾なく、他の目的には利用いたしません。
@弊社に関するお問い合わせに関するご連絡のため
2.個人情報の第三者提供について
当社でお預かりした個人情報等を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供することはありません。
@法令に基づく場合
A人の生命、身体および財産等を保護するために緊急の必要性がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
B公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
C国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
3.個人情報の第三者への委託について
当社は、業務委託会社に対して、上記第1項の利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取り扱いについて機密保持契約を締結した当社管理の事業者に業務委託します。
また、新たな事業所に上記業務を委託する場合においては、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。
4.個人情報の開示等について
当社は開示対象個人情報の、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、以下の「個人情報お問い合わせ窓口」にご連絡いただき、お客様ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応致します。
<個人情報お問い合わせ窓口>
株式会社コーエイコンピューターシステム 個人情報保護管理者宛
TEL:0877-44-1668
5.同意いただけなかった場合について
必須の個人情報を提出して頂けない場合には、上記第1項の利用目的のサービスが受けられないことをご了承いただくこととなります。
6.クッキー等、本人が容易に認識できない方法によって、個人情報は取得していません。
株式会社コーエイコンピューターシステム
代表取締役 尾松 賞昭
※送信フォームに進むためには、
上記内容をお読みの上
「同意する」にチェックを入れてください。
>>送信フォームへ